ぼやブロぼやブロ
ぼやき満載です・・・
ぼやいても、やらにゃいかん事は変わりまへん。
たまにはぼやいてもええんちゃう??
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも。
フミヤがやっぱり好きなyukaです。
ぼやいてもどーしょーもないことやけど、
一回好きになったものを嫌いになるのは難しい。
フミヤから離れて約1年。
久々にフミヤのCDを購入し聞いてみた。
あかん。。。かっこよすぎ。
その前に最近好きなスガシカオを聞いた。
鼻血でそうになったけど、そのあとにフミヤの声を聞いたら
悩殺された。いやむしろ瞬殺。
やっぱ、あたしはセクシーな男の声に弱い。
(だって気持ちええやんかいさ)
歌詞ももちろん大事やけど、音楽は歌詞ではない
音楽は「音」
耳に入ってくる「音」が重要。んでその音が気持ちええと
歌詞が耳に入ってくる。
フミヤさん、あんたの声は罪でっせ。
久々に聞いた瞬間にテンションあがりまくり。
(つぶやきだけでは済まされずブログかいてもたがな)
昔から好きになると永い。
一度好きになったモノ、人を嫌いになるには
よっぽどの理由が必要。
そんな理由なかなかあらへん。
そして好きなモノ、人が増えていく。
人生嫌いなもんより好きなもんが多い方が豊かやね^^
しかし、フミヤの「音」最高。
(スガシカオもエロくてええけどね)
フミヤがやっぱり好きなyukaです。
ぼやいてもどーしょーもないことやけど、
一回好きになったものを嫌いになるのは難しい。
フミヤから離れて約1年。
久々にフミヤのCDを購入し聞いてみた。
あかん。。。かっこよすぎ。
その前に最近好きなスガシカオを聞いた。
鼻血でそうになったけど、そのあとにフミヤの声を聞いたら
悩殺された。いやむしろ瞬殺。
やっぱ、あたしはセクシーな男の声に弱い。
(だって気持ちええやんかいさ)
歌詞ももちろん大事やけど、音楽は歌詞ではない
音楽は「音」
耳に入ってくる「音」が重要。んでその音が気持ちええと
歌詞が耳に入ってくる。
フミヤさん、あんたの声は罪でっせ。
久々に聞いた瞬間にテンションあがりまくり。
(つぶやきだけでは済まされずブログかいてもたがな)
昔から好きになると永い。
一度好きになったモノ、人を嫌いになるには
よっぽどの理由が必要。
そんな理由なかなかあらへん。
そして好きなモノ、人が増えていく。
人生嫌いなもんより好きなもんが多い方が豊かやね^^
しかし、フミヤの「音」最高。
(スガシカオもエロくてええけどね)
PR
ども。
本気でぼやきたいyukaです。
昨晩、うちの愛息子ちゃっぴーさんが
またまたヘルニア再発・・・orz
原因は年末年始の移動だとおもうんやー
ちょっと無理させ過ぎたんかもしれん
(かーちゃん反省)
せやけど、予定外やった・・・
朝ちゃっぴーさんの様子を微妙に感じたので
念の為のお薬(痛み止め)を飲ませてたから安心しとったの。
昨日はまやとまやままと楽しいディナーをして
23時頃帰宅。
ケージの中が荒れている・・・orz
ちゃっぴーさんは、痛いとじっとしてられなくて動き回るのですよ。
ああ・・・と思って痛み止めを飲ませて様子見。
(薬の効果を見るには3時間は必要やね)
じーーーーっと、風呂にも入らず観察。
ちゃっぴーさんが寝る準備をしたので、
(ちょっと眠くなる薬なんでね)
効いたんやーって思ってホットして、やっとこさお風呂に入る。
(あ、既に1時ね)
ゆっくり湯船に使ってると尾っぽを丸めて風呂場まで
ちゃぴーさんが、腰痛いのアピール・・・orz
緊急病院に電話して相談。
(女は黙って行動力!)
入院させるか、再度痛み止めを飲ませて様子見するかの
2つの選択肢を出されたんよねー。でも診てみないと・・・
つーことで、緊急病院に連れて行って、みてもらう決断!
(女は黙って決断力!)
夜中の2時に2ワンを連れて、ヘイ!タクシー!
(ワン子さん1人でお留守番できないんよ・・)
病院の診断の結果、以前入院した時よりまだ軽度。
(入院が去年の4月。そろそろ1年の闘病やね・・)
入院させるか、痛み止めの注射打って様子見か・・・
またまた2つの選択肢・・・orz
結果、痛み止めの注射と痛み止め飲ませて様子見を選択。
(女は黙って財布と相談!)
今日の夜の様子を見て、悪化してそうなら入院させる事にしました。
帰宅は夜中の3時過ぎ。
温まった体で動いたので汗をかき、またシャワーを浴びて
布団に入ったのは4時・・・
ちゃっぴーさんは、少し楽になった様子。
ワン子さんは思わぬお出かけで喜んでるし、
結果、連れて行ったのは正解!
(おれの決断は間違いなんてあらへんのやーーー!!)
昨年末から俺ついてる!が合言葉なyukaです。
(あ、勝手に合言葉な)
今年も波乱万丈な1年の幕開けでした。
(俺、最強に近づいた!)
どうぞよろしくお願い致します。
本気でぼやきたいyukaです。
昨晩、うちの愛息子ちゃっぴーさんが
またまたヘルニア再発・・・orz
原因は年末年始の移動だとおもうんやー
ちょっと無理させ過ぎたんかもしれん
(かーちゃん反省)
せやけど、予定外やった・・・
朝ちゃっぴーさんの様子を微妙に感じたので
念の為のお薬(痛み止め)を飲ませてたから安心しとったの。
昨日はまやとまやままと楽しいディナーをして
23時頃帰宅。
ケージの中が荒れている・・・orz
ちゃっぴーさんは、痛いとじっとしてられなくて動き回るのですよ。
ああ・・・と思って痛み止めを飲ませて様子見。
(薬の効果を見るには3時間は必要やね)
じーーーーっと、風呂にも入らず観察。
ちゃっぴーさんが寝る準備をしたので、
(ちょっと眠くなる薬なんでね)
効いたんやーって思ってホットして、やっとこさお風呂に入る。
(あ、既に1時ね)
ゆっくり湯船に使ってると尾っぽを丸めて風呂場まで
ちゃぴーさんが、腰痛いのアピール・・・orz
緊急病院に電話して相談。
(女は黙って行動力!)
入院させるか、再度痛み止めを飲ませて様子見するかの
2つの選択肢を出されたんよねー。でも診てみないと・・・
つーことで、緊急病院に連れて行って、みてもらう決断!
(女は黙って決断力!)
夜中の2時に2ワンを連れて、ヘイ!タクシー!
(ワン子さん1人でお留守番できないんよ・・)
病院の診断の結果、以前入院した時よりまだ軽度。
(入院が去年の4月。そろそろ1年の闘病やね・・)
入院させるか、痛み止めの注射打って様子見か・・・
またまた2つの選択肢・・・orz
結果、痛み止めの注射と痛み止め飲ませて様子見を選択。
(女は黙って財布と相談!)
今日の夜の様子を見て、悪化してそうなら入院させる事にしました。
帰宅は夜中の3時過ぎ。
温まった体で動いたので汗をかき、またシャワーを浴びて
布団に入ったのは4時・・・
ちゃっぴーさんは、少し楽になった様子。
ワン子さんは思わぬお出かけで喜んでるし、
結果、連れて行ったのは正解!
(おれの決断は間違いなんてあらへんのやーーー!!)
昨年末から俺ついてる!が合言葉なyukaです。
(あ、勝手に合言葉な)
今年も波乱万丈な1年の幕開けでした。
(俺、最強に近づいた!)
どうぞよろしくお願い致します。
あ、どうも。
ぼやぼやぼやっきーyukaです。
今年は近年まれに見る大変な年でした。
(3年ぶりでございます)
どうやら、わたしは3年に1回くらいで大きな出来事があるんよね。
(ちなみに今年は2回程えらい事が起きました)
そんなとき、どうするかといいますと、
限界の限界まで踏ん張って、ちょこっとだけ友達に話して
(全部は絶対話せない性格になってしまった・・大人の階段やね)
それでも解消できん時は、最愛で最強な尊敬する偉大な母に言う。
第一声「今日は私の心の叫びを聞いてんか!」っていうとオカンは
「よっしゃ今日は聞いたろ」って答える。
と、いいながらオカンはひとつひとつ私の問題に答える。
(親子共々黙ってられんみたいで・・・)
そうすると、違う視点でモノの見方を教えてくれる。
(もしくは、笑い飛ばす・・orz)
そんでもって、私の中で、俗に言う「パラダイムシフト」が起こる。
(小さいのは常に起きるけど、根底を変えるんよねー)
んでもって、立て直せる。
(しかも完全復活)
仕事上、立場上、人に相談できない事、自分で決めなければいけない事
(年齢的にも自分で解決せんないかんしな)
そんな時、誰もが持つ「これでいいんか?」「ほんまにそうなんか?」と
当然ながら迷いが生じます。
大概のことであれば自分の決断を信じます。
(だってわたしやし)
大きな迷いが生まれた時、解消してくれるのは、今まで母以外におらん。
(色々相談に乗ってくれる友達はおる。けど解決はまた別やんか?)
だから私は本当の意味で、母以外の人間で尊敬する人がおらん。
だって、母以上に強く、美しく、凛々しい人には未だに出会っていない。
(人として、女性として、母として、最高っす)
やっぱ、うちのオカン最強!!
(どこのオカンにも負けへんでっ)
いつまでも追い越せない存在なんよな・・・
(ちょこっと悔しいけど、いつも前に立ってておくれ)
いつもありがとう、あなたの娘で幸せです。
オカンLOVE!!
ぼやぼやぼやっきーyukaです。
今年は近年まれに見る大変な年でした。
(3年ぶりでございます)
どうやら、わたしは3年に1回くらいで大きな出来事があるんよね。
(ちなみに今年は2回程えらい事が起きました)
そんなとき、どうするかといいますと、
限界の限界まで踏ん張って、ちょこっとだけ友達に話して
(全部は絶対話せない性格になってしまった・・大人の階段やね)
それでも解消できん時は、最愛で最強な尊敬する偉大な母に言う。
第一声「今日は私の心の叫びを聞いてんか!」っていうとオカンは
「よっしゃ今日は聞いたろ」って答える。
と、いいながらオカンはひとつひとつ私の問題に答える。
(親子共々黙ってられんみたいで・・・)
そうすると、違う視点でモノの見方を教えてくれる。
(もしくは、笑い飛ばす・・orz)
そんでもって、私の中で、俗に言う「パラダイムシフト」が起こる。
(小さいのは常に起きるけど、根底を変えるんよねー)
んでもって、立て直せる。
(しかも完全復活)
仕事上、立場上、人に相談できない事、自分で決めなければいけない事
(年齢的にも自分で解決せんないかんしな)
そんな時、誰もが持つ「これでいいんか?」「ほんまにそうなんか?」と
当然ながら迷いが生じます。
大概のことであれば自分の決断を信じます。
(だってわたしやし)
大きな迷いが生まれた時、解消してくれるのは、今まで母以外におらん。
(色々相談に乗ってくれる友達はおる。けど解決はまた別やんか?)
だから私は本当の意味で、母以外の人間で尊敬する人がおらん。
だって、母以上に強く、美しく、凛々しい人には未だに出会っていない。
(人として、女性として、母として、最高っす)
やっぱ、うちのオカン最強!!
(どこのオカンにも負けへんでっ)
いつまでも追い越せない存在なんよな・・・
(ちょこっと悔しいけど、いつも前に立ってておくれ)
いつもありがとう、あなたの娘で幸せです。
オカンLOVE!!
どうも。
遊びたい盛りのぼやっきーyukaです。
人生に遊びは必要。
遊び上手は人生を謳歌できると思うんよねー
ただ、遊びには「静」と「動」があって、
私は両方ないとあきません。
私の「静」は書道、お花、お絵かき、バスタイム
「動」はなんでもやりたい。
で、「静」はもちろん一人でできること。
「動」は誰かとしかできんこと。
だから、「動」を一緒にしてくれる人が好き。
(遊んでくれる人はええひとや^^)
最近「動」がしたくて仕方ないんよなー
仕事終わってまっすぐ帰ることが少ないけど
それでも帰ってきたら必ず「静」の時間をとるのだ。
今ワンコが諸事情で離れてしまってるから
「静」の時間が辛いなぁ・・・・
でも、2ワンにとって最善策やと思う。
あ・・あかん、落ちてきた。。。。
そんな時は、ゆっくりバスタイム!!!
風呂で本でも読んで、心を落ち着けます。
遊びたい盛りのぼやっきーyukaです。
人生に遊びは必要。
遊び上手は人生を謳歌できると思うんよねー
ただ、遊びには「静」と「動」があって、
私は両方ないとあきません。
私の「静」は書道、お花、お絵かき、バスタイム
「動」はなんでもやりたい。
で、「静」はもちろん一人でできること。
「動」は誰かとしかできんこと。
だから、「動」を一緒にしてくれる人が好き。
(遊んでくれる人はええひとや^^)
最近「動」がしたくて仕方ないんよなー
仕事終わってまっすぐ帰ることが少ないけど
それでも帰ってきたら必ず「静」の時間をとるのだ。
今ワンコが諸事情で離れてしまってるから
「静」の時間が辛いなぁ・・・・
でも、2ワンにとって最善策やと思う。
あ・・あかん、落ちてきた。。。。
そんな時は、ゆっくりバスタイム!!!
風呂で本でも読んで、心を落ち着けます。
忍者サイトマスター
プロフィール
HN:
yuka
年齢:
50
性別:
女性
誕生日:
1974/04/25
職業:
なんでも屋
趣味:
お犬様と昼寝
自己紹介:
三十路過ぎてうっかりIT業界。
わからん事だらけでぼやいてる暇もないっす。
わからん事だらけでぼやいてる暇もないっす。
いろいろ測る
本棚
あならいず
最新TB